暮らしのあれこれ🕊

ゆるパパの「育児」の考え方

あくまでも「僕の話」ですが、今日は僕が大切にしている「育児の考え方」を共有したいと思います。そもそも僕は、育児に関する資格を持っているわけでも、専門知識があるわけでもありません。ほんとうに、ただの「一児の父親」が、日々感じたことをゆるく書い...
パパのつぶやき💭

就職浪人3年の僕が後悔したこと・良かったこと〜これから就活する人へ

就職浪人から10年以上経った今、改めて感じる“働き方”の話これまでの家族の話とは打って変わりますが、、、実は僕、3年間ほど「就職浪人」をしていました。大学在学時は周りと同じように就活をしていましたが、第一希望だった業界からはことごとく不採用...
暮らしのあれこれ🕊

「子育てに正解なんてない」——迷いながらも“のびのび育てる”という選択

「子育て」って、本当に正解がわからないですよね。初めての子どもを育てていると、日々の出来事ひとつひとつに悩んだり、不安になったり。時には夫婦で意見がぶつかってしまうこともあると思います。僕たち夫婦もそうです。僕たちの場合はどちらかが強く意見...
家族でおでかけ🚗

休日のすごしかた~レアモンスターを求めて~

休日のテーマパーク――それは、わが家にとって「ショッピングモール」。ポケモンフレンダを通して感じた、”お金”と“親子時間”の話を少しだけ。わが家のテーマパーク、それはショッピングモール。休日、僕たち家族の定番のお出かけ先は「ショッピングモー...
パパのつぶやき💭

家事分担、ルールなんていらない~共働き家庭、僕らのスタイル~

🔹家事について結婚するとよく話題になる「家事分担」。友人ともたびたび話すテーマだけど、「うちは夕食は夫で、洗濯は妻」「平日は妻、休日は夫」など、みんなそれぞれ違う。働き方も家庭の形もいろいろだから、どれが正解というわけでもない。僕はフルリモ...
パパのつぶやき💭

子どもとの向き合い方

なんだかんだ、わが家に子どもがやってきてからもう5年。ふとした瞬間に、「あぁ、もうそんなに経つのか」と思うことがあります。たかが一人、子どもを育てているだけですが、僕なりに子どもと向き合うときに意識していることが、いくつかあります。まずは、...
今日のごはん🍳

【ぱぱ’sキッチン#2】ブロッコリーパスタ

👨‍🍳「ぱぱ’sキッチン」シリーズでは、共働き家庭のパパが“がんばりすぎないごはん”をゆるっと紹介しています。子どもがパクパク食べた日も、残された日も。今日も、ほどよくおいしいごはんを目指して。少し前の話になりますが…… うちの息子(当時3...
パパのつぶやき💭

【ひとりごと#3】のびのびと

育児本って皆さん読まれますか?僕は育児本の前に、大学生の時までは小説なり教養本なり、自己啓発本なり……色々読んできたつもりなんですが結局のところ「他人の人生」って思っちゃうんですよね。本を読んでそれなりに教養や感覚は研がれた気はするんだけど...
家族でおでかけ🚗

わが家のテーマパーク

休みの日って、みなさん何してます?最近は気候も良くなって、外で過ごすのが気持ちいい季節ですね。外といえば、公園に出かけたり、バーベキューをしたり、ピクニックしたり……でも、わが家は相変わらず「イオン率」が高めです。そう、あのショッピングモー...
パパのつぶやき💭

【ひとりごと#2】ものの価値

🕰 今日のひとことブログ開設2日目。記事を書くのも大変だけど、ブログの体裁を整えるのも大変だなぁ。☕️ パパのぼやき今朝は、予定より20分も遅れて保育園に到着。いつもはないのに、チョコをテーブルに置いていたら、すぐに息子に見つかった。 「パ...